おひとりさま現役パラレルワーカーフクコろぐ

これからの会社員は、複数の収入源をもとう! 会社に翻弄されずアナタらしく仕事ができる。 そんなパラレルワーカーを広めるフクコのブログです。

【文系プログラミング初心者deE資格】ゼロつくディープラーニング #3

f:id:fukuko-parallel-work:20211102225457j:plain


こんにちは!

現役パラレルワーカー フクコです。

f:id:fukuko-parallel-work:20210212204833p:plain


前回の記事↓に続き

www.fukuko-parallel-work.com



来年の2月の試験に向けてE資格試験勉強中のため


ゼロつくシリーズでおなじみ

オーライリーから出版されている

ディープラーニングの本格的な入門書でおススメされる


f:id:fukuko-parallel-work:20211029220008j:plain



この本↑を毎日5ページずつコツコツこなす

約2か月間で今年中に終了するので

来年のE資格試験までにこれで基礎力をつけることにしました。(^^)


ついつい私は何もないとだらけてしまうので(笑)

毎日5ページ終わった後の記録とまとめを書いていこうと思います。


と、まとめに入る前に…

やる気を出すためのコトバをシェアします!!(主に私のやる気を出すために 笑)



「正しい判断を下そうとすることは大切だ。
 でも決してそれだけがすべてじゃない。
 判断が正しいか間違っているかなんて
 その時には誰にも分からない。

 だから大切なのは判断の後。下した判断を正解にする努力。」

byユウゴ


↓の記事でもおススメした約束のネバーランドから

私の大好きなおじさんこと(ユウゴ)のコトバです。(^^)

www.fukuko-parallel-work.com



やっぱり約束のネバーランドものスゴーくいいんですよ~。

コトバ一言、一言に説得力があるんですよね。

ここぞという時に本当にやる気が出る名言がいっぱいです。

おそらく作者の方はコーチングとか自己啓発を勉強していたに違いない…


それはさておき、いい加減まとめに入ります。笑



その前に本の目次の紹介です。

ゼロつくディープラーニングは、下記↓の合計8章で構成されています。


本の目次

  • 5章 誤差伝播法
  • 6章 学習に関するテクニック


ちなみに…

ゼロつくディープラーニング第1章はPython入門のセクション(20ページ分)なので、

とりあえず今回私は飛ばし、第2章からまとめています。

今回もひきつづき第3章からでーす。

第3章 ニューラルネットワーク

3.4 3層ニューラルネットワークの実装


「実践的な」ニューラルネットワークの実装を行っていく。

NumPyの多次元配列を使う。

3.4.1 記号の確認


まずは記号の確認


↓の図の例での入力や重みのニューロンの右上、黄色ハイライトはインデックス、層番号。


入力層は、0層からはじまる。


2層ニューラルネットワークの例

f:id:fukuko-parallel-work:20211102224843j:plain


3.4.2 各層における信号伝達の実装


ニューラルネットワークの例

f:id:fukuko-parallel-work:20211102225024j:plain



↑のニューラルネットワークの例を式にまとめてみると…

f:id:fukuko-parallel-work:20211102225109j:plain



↑の上記のようになる。


これをNumPyの多次元配列を使って実装。

ここでは入力信号、重み、バイアスは適当な値に設定してみて実装。

import numpy as np

X = np.array([1.0, 0.5])
W1 = np.array([[0.1, 0.3, 0.5],[0.2, 0.4, 0.6]])
B1 = np.array([0.1, 0.2, 0.3])

print(W1.shape)#出力は、(2, 3)
print(B1.shape)#出力は、(3,)

A1 = np.dot(X,W1) + B1


ハイ、今日はここまで!!

ということで、第3章のニューラルネットワークはまだまだ続きます。


やっぱり、平日に仕事終わりに勉強するのはキツイ…涙 (>ー<)

そして、なかなか前に進みません…😢

でもでも!コツコツとちょっとずつでもいいから続けるのが大切ですよね~。

そのうち気がつくとめっちゃ理解できる!!

…そのはず 笑

引き続き頑張りまっす。


最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

フクコ


ディープラーニング入門書おススメ本